
こんにちは、ボードゲーム愛好者の皆さん!
Roasted Dice Studioからの新作ボードゲーム「Lands of Territories」のプロトタイプを作成しましたので、息子と一緒にテストプレイを行いました。
その様子をTwitterでライブ配信しましたので、こちらのリンクからアーカイブもご覧いただけます:
テストプレイのハイライト
今回のプレイでは、ダイスタワーを使って20面ダイスをロールしました。ダイスが転がる音がとても心地よく、ゲームにさらに臨場感を与えてくれました。
ゲームの進行方法:
- 20種類のランドを巡って、20面ダイスを振り、出た数字に応じた土地を占領します。
- 相手のマーカーより多ければそのランドを占有できます。
- 隣り合う場所を占有できれば、得点は倍になります。
カードの特殊効果: ゲームに慣れてきたら、カードをめくってそのカードの特殊効果を利用することができます。当初、最初に占有した人のみ特殊効果を得られるというルールを考えていましたが、やってみてすぐに変更しました。カードの特殊効果は初回に限らず利用できることが確認されました。
計算シートの必要性: 最後に得点を計算する際に、計算シートがあると便利そうなので、今後の課題として作成を検討中です。
まとめ
「Lands of Territories」の基本ルールはこれで良さそうですが、特殊効果の用途は実際に何度かプレイしてみないと掴みきれない部分もあります。今後も何度かテストプレイを重ねて、さらにブラッシュアップしていきたいと思います。
皆さんも是非、テストプレイの様子をアーカイブでチェックしてみてください。ご意見やフィードバックがありましたら、コメントで教えてくださいね!
それでは、次回の更新をお楽しみに!